top of page
障害年金・労働者向け相談サイト

たにばた
社会保険労務士事務所
精神保健福祉士 谷端 英孝
フリーダイヤル(通話料無料) 0121-606-889
24時間コンサルティング対応(要予約)
まずは気軽にお電話を
福岡県久留米市東櫛原町617‐1橋村ビル101号室
HP更新情報 2018年 9月 12日 更新済み

各種相談料(初回無料)(メンタルヘルス問題・ハラスメント問題・過重労働問題・残業代未払い問題・有給取得問題・退職勧奨問題・離職に関する問題・離職時の雇用保険手当に関する疑問・年金に関する疑問・労災申請に関する問題・就業環境に関する問題)
※裁判をするしかない程こじれたものは弁護士へ、こじれる前に解決したい場合は社労士へご相談されるのが効果的だと思います。就業しつつ環境を変える、または来るべき時に備えるアドバイスをさせていただいています。
初回相談は無料です
コンサルティング30分 3,000円
コンサルティング60分 5,000円
以降10分単位延長 1,000円
※相談後即コンサルティングに入る場合にはコンサルティング対応の部分のみ有料になります。
※場所は相談者に指定していただきます。自宅にお伺いすることも可能です。(あまりにも遠距離の場合は交通費をいただくこともあります。)
※電話コンサルティングやSkypによるコンサルティングも可能です。
★以下の状態が発生する際にコンサルティング料をいただきます。
-
現状の法律及び判例を精査してからお答えしなければならないような案件
-
クライアント心情を理解するだけにとどまらず具体的に行動に対してのアドバイスが必要な案件
-
クライアントが自身で書類を作成しようとする際の具体的なアドバイスをする必要がある案件
-
メンタルヘルスチェックや、就業環境などのクライアントのデータの分析が必要な案件
必ずクライアントの同意の上で契約をさせていただきます。
各種書類作成・内容説明料
1作成単位 7,000円
作成準備料(交通費等) 実費計算
作成準備料(拘束料) ※出張が必要な場合等特殊な条件に限る
初回相談は無料です
※1作成単位は1枚ではなく、必要書類が2枚だとしても一つの申請ならば1作成単位です。
※拘束料に係る料金は事前に見積もりをして、相談者の許可を得る形を取りますのでいきなり請求される心配はございません。
※交通費は概算で2,000円を超える必要がある場合のみ。公共交通機関を利用する場合は実費請求・自動車利用の場合は高速利用+ガソリン代(いずれも片道50Km超えた場合のみ請求いたします)。
障害年金申請代行料(裁定請求)
1作成単位 取得年金2カ月分相当額(着手金等はいただきません)
※遡及要件が発生した場合は取得代金の3.5%が追加されます
成功報酬ですので、取得出来た場合に手数料をいただきます。
※交通費は概算で2,000円を超える必要がある場合です。遠距離で公共交通機関を利用する場合は特急利用・自動車利用の場合は高速利用+ガソリン代(いずれも80Km超えた場合のみ請求いたします)。
bottom of page